活動実績 2023年度初開催となる同志社中学校での中高ツアー 2023年7月31日、京都府の同志社中学校「同中 学びプロジェクト」×Vcanのコラボとして、Vcanメンバーが出張授業を行いました。 同志社中学校の1年生から3年生まで、男女合わせて4名の方にご参加いただきました! 2023.08.26 おっび 活動実績
活動実績 令和5年度3月4日 大阪ハンドペイントイベント収支報告書 ハンドペイントイベントにご支援、応援いただいた皆様、誠にありがとうございました。 大変遅くなりましたが、3月4日のイベントに関しまして、収支報告をさせていただきます。 今後は一年に一回程の頻度で収支報告を行う予定です。 2023.07.10 おっび 活動実績
プレスリリース Vcan、3月4日「国際HPV啓発デー」にINNOVATION PARK OSAKA IZUMIで蛍光ハンドペイントフェスを開催 若者にHPVワクチンについて広く発信する会Vcan(代表:中島花音 以下「Vcan」)は、大阪和泉市のINNOVATION PARK OSAKA IZUMIにて、2023年3月4日(土)の国際HPV啓発デーに、「参加者150人がこれから半年以内で13人に広めたくなる企画」をテーマに医療系大学生を対象とした蛍光ハンドペイントデースを開催します。 2023.02.07 おっび プレスリリース
活動実績 全国中高ツアー 米子北斗中学校・高等学校 Vcanは2022年11月5日に、米子北斗中学校・高等学校にて、出張授業を行いました。中国地方初の出張授業で、中高生約60人に向けて授業を行いました 2022.11.17 2022.12.01 おっび 活動実績
プレスリリース クラウドファンディングとイベント開催決定 Vcanは2022年11月17日(木)より、クラウドファンディングサイト「READY FOR」にてクラウドファンディング企画を開始しました。また、1stゴールが達成された際には、国際HPV啓発デーである2023年3月4日 (土) に、大阪府和泉市のINNOVATION PARK OSAKA IZUMIにて『蛍光ハンドペイントフェス』を開催します。 2022.11.17 おっび プレスリリース
取材 NHK「おはよう日本」で紹介されました Vcanの代表がNHKで生放送されている朝の情報番組「おはよう日本」の取材を受け、その記事が「みんなでプラス」に掲載されました。 2022.11.04 おっび 取材活動実績
活動実績 産婦人科学会発表 第74回日本産科婦人科学会が、福岡で開かれ、Vcanメンバー5名が参加いたしました。 最終日には「医学生および産婦人科医によるHPVワクチンアンケート調査」という題でポスター発表を行い、全国のさまざまな先生方と意見を交換いたしました。 2022.08.19 おっび 活動実績
活動実績 全国中高ツアー 大阪府生野高等学校 2022年7月11日、大阪府立生野高等学校にてVcanメンバーがワークシートを用いた公演を行いました。 この事業はキリン・地域のちから応援事業の助成を受けて実施されています。 2022.07.15 2022.12.01 おっび 活動実績
活動実績 全国中高ツアー 大阪高等学校 5月12日、大阪高等学校にて、メンバーが講演、ワークショップを行い、1年E組の男女合わせて38人が参加しました。HPVはありふれたウイルスであるということや、男女共に関係あるということを伝えると驚いた様子の生徒さんたちでした。ワークショップでは、「HPVワクチンについてinstagramで発信するならどのような投稿が目につくか」というテーマでグループワークを行いました。 2022.05.17 2022.12.01 おっび 活動実績
活動実績 キリン福祉財団からの助成決定 この度、Vcanのメイン事業である「全国中高ツアー 医療リテラシーのススメ」が、令和4年度「キリン・地域のちから応援事業」の助成対象に決定いたしました。 「キリン・地域のちから応援事業」は、公益財団法人キリン福祉財団が、地域に根づく小さな福祉活動として、地域やコミュニティを元気にするさまざまなボランティア活動を応援するものです。 2022.04.25 おっび 活動実績